

キャッシュカードをレジでスキャン、すぐに返してもらった後、差し出された端末にキャッシュカードの暗証番号を入力して実行キーを押すだけ。クレジットカードのようにサインの必要はありません。現金で払うと金銭のやり取りで時間がかかりますが、あっという間に支払い完了。え?これで良いのっていうぐらい、簡単に素早く支払いが終わってしまいました。



「○月○日までの限定価格」なんて書いてあるとついつい財布の紐がゆるんでしまいます。が、いつも大金を持ち歩くような夫婦ではないので、現金が足りない。でも、現金ポイントは捨てがたい…。そんな時に役立つのがJ-Debit。特別にカードを作るのではなく、普段利用のキャッシュカードでお支払い。大きなお買物をする時に大金を持ち歩かなくていいので安心です。



急にエアコンが壊れてしまったので、買いに行ってきました。クレジットカードが相変わらず限度額スレスレだったので、J-Debitで払いました。こういった結構高額な出費の時に、家電量販店など必要な場所で使えるのは便利です。銀行口座の預金残高を残しておかないと使えないので、J-Debitでの支払いは使いすぎを防ぐことにも役立つかも。



クレジットカードを忘れてきてしまったけど大丈夫♪ 銀行のキャッシュカードを持っていれば、ATMで現金を引き出さなくてもその場で支払える。入会金・年会費や手数料も不要だから気軽にショッピングできる。クレジットカードみたいにその場で暗証番号を押して終了! 通帳には、利用したお店の名前・金額が記載されるので、家計簿代わりにも使えるかも。



在庫整理で、ネットで見たよりも店頭価格がお安くなっていました! J-Debitなら、現金を引き出す手間が省けるのでATMを探す必要もないし、土日の割増手数料が掛かることもナシ。欲しいものがあっても手持ちが足りなくてピンチ!という事も回避♪ チャンスを逃さずお得にお買い物ができました。現金払いと同じポイントになったのもうれしい!



だんだん寒くなってきて乾燥も激しくなってきたので、保湿力のある化粧水&乳液を購入。支払いはJ-Debitで。現金払いか百貨店発行のクレジットカード払いじゃないとショップポイントが付かないんだけど、J-Debit支払いでもポイントを付けることができました。最近では、百貨店・家電量販店・代引き・個人タクシーのほか、有名アパレルショップでもJ-Debitが使えるみたい!



家電量販店では、クレジットカード支払いだとポイントカードの還元率が低くなるお店が多くないですか?でも、家電って高価なものが多いから、クレジットカード支払いにしがち。現金をあらかじめ用意するにしたって、多額の現金を持ち歩くのはちょっと抵抗が…ってこともありますよね。J-Debitなら、現金払いと同じ扱いなので、家電量販店などで利用するとお得です!
