三井住友銀行
ミツイスミトモギンコウ
■金融機関の基本情報
お問合せ先 | コールセンター | 業態種別 | 都市銀行 |
---|---|---|---|
お問合せ電話番号 | 0120-56-3143 | ||
ホームページ | http://www.smbc.co.jp/ |
■J-Debit利用可能時間帯
曜日 | 開始 | 終了 | 備考 |
---|---|---|---|
月 | 7:00 | 24:00 | |
火 | 0:00 | 24:00 | |
水 | 0:00 | 24:00 | |
木 | 0:00 | 24:00 | |
金 | 0:00 | 24:00 | |
土 | 0:00 | 24:00 | |
日 | 0:00 | 21:00 | |
祝 | 該当曜日と同じ |
特別に利用できない日時
1 | 開始 | 終了 |
---|---|---|
2 | 開始 | 終了 |
2019年 ゴールデンウィーク利用可能時間帯
日付 | 開始 | 終了 | 備考 |
---|---|---|---|
4月28日[日] | 0:00 | 21:00 | |
4月29日[祝] | 7:00 | 24:00 | |
4月30日[祝] | 0:00 | 24:00 | |
5月1日[祝] | 0:00 | 24:00 | |
5月2日[祝] | 0:00 | 24:00 | |
5月3日[祝] | 0:00 | 24:00 | |
5月4日[祝] | 0:00 | 24:00 | |
5月5日[祝] | 0:00 | 21:00 | |
5月6日[祝] | 7:00 | 24:00 |
(ゴールデンウィーク更新日:2019/02/18)
2018~2019年 年末年始利用可能時間帯
日付 | 開始 | 終了 | 備考 |
---|---|---|---|
12月28日[金] | 0:00 | 24:00 | |
12月29日[土] | 0:00 | 24:00 | |
12月30日[日] | 0:00 | 21:00 | |
12月31日[月] | 7:00 | 24:00 | |
1月1日[祝] | 0:00 | 24:00 | |
1月2日[水] | 0:00 | 24:00 | |
1月3日[木] | 0:00 | 24:00 | |
1月4日[金] | 0:00 | 24:00 | |
1月5日[土] | 0:00 | 24:00 |
(年末年始更新日:2018/12/18)
■J-Debit利用限度額等のサービス内容
ICキャッシュカード | 発行しています | 事前手続きの要否 | 磁気カード | 不要です |
---|---|---|---|---|
ICカード | 不要です |
口座種別 | ※カード種別 | 利用可否 | 1回あたりの 初期限度額 (万円) |
1日あたりの 初期限度額 (万円) |
ATM限度額は J-Debit利用額 を含むか否か |
利用者の 限度額設定 (万円) |
---|---|---|---|---|---|---|
普通預金 (個人向け) |
磁気カード | 利用できます | 50 | 50 | 含みます | 1~50 |
ICカード | 利用できます | 50 | 50 | 含みます | 1~50 | |
普通預金 (法人向け) |
磁気カード | 利用できます | 100 | 100 | 含みます | 1~300 |
ICカード | 利用できません | - | - | - | - | |
貯蓄預金 (個人向け) |
磁気カード | 利用できません | - | - | - | - |
ICカード | 利用できません | - | - | - | - | |
備考 | ・デビットカードサービスの利用限度額は、1日あたりの磁気キャッシュカードの出金限度額とは別に設定が可能です。ただし、1日あたりの出金限度額範囲内でのご利用となります。 ・普通預金(個人向け)カードの利用限度額は1~50万円の範囲で変更可能です。 ・普通預金(法人向け)のカードの利用限度額は1~300万円の範囲で変更可能です。 ・合併前平成13年3月30日までに口座開設をされたお客さま、および平成15年7月18日までに旧わかしお銀行の店舗で口座開設されたお客様は最寄の店舗にご確認願います。 ・旧わかしお銀行のキャッシュカード(※)は、10月22日(水)以降ご利用いただけません。切替後の新カードでのご利用をお願いいたします。 (※)合併後に旧わかしお銀行の店舗で発行された「W」マーク入りの三井住友銀行キャッシュカードを含みます。 |
|||||
特記事項 | 磁気カード | |||||
ICカード | ・デビットカードサービスの利用限度額は、1日あたりのICキャッシュカード(ICチップでの取引・磁気ストライプでの取引)の出金限度額とは別に設定が可能です。ただし、1日あたりの出金限度額範囲内でのご利用となります。 ・普通預金(個人向け)カードの利用限度額は1~50万円の範囲で変更可能です。 ・生体認証ICキャッシュカードはデビットカードサービスをご利用いただけません。 |
* 利用限度額等のサービス内容に関する詳細情報は、上記の[金融機関の基本情報]のお問合せ先でご確認願います。
(最終更新日:2019/02/18)